・指揮:収録曲欄に記載 ・発売元:キングレコード ・発売年:2015年 ・収録:2014年10月25日 名古屋国際会議場センチュリーホール ・メーカー品番:
The Farthest Castle/Eisuke Nakanishi 課題曲II:行進曲「勇気のトビラ」/高橋宏樹 Courageous Entry/Hiroki Takahashi 課題曲III:「斎太郎節」の主題による幻想/合田佳代子 Saitara Bushi Fantasy/Kayoko Goda 課題曲IV:コンサートマーチ「青葉の街で」/小林武夫 Concert March“At the Verdurous Town”/Takeo Kobayashi 課題曲V:きみは林檎の樹を植える/谷地村博人 Even till the end, sew new appleseed/Hiroto Yachimura 1. 課IV:ラ・フォルム・ドゥ・シャク・アムール・ションジュ・コム・ル・カレイドスコープ/天野正道 La forme de chaque amour change comme le Kaledoscope/Masamicz Amano 演奏:柏市立柏高等学校/指揮:石田修一 2. 課IV:宇宙の音楽/フィリップ・スパーク Music of the Spheres/Philip Sparke 演奏:岡山学芸館高等学校/指揮:中川重則 3. 課IV:バレエ音楽「眠れる森の美女」より/チャイコフスキー(arr.石津谷治法) The Sleeping Beauty Ballet Op.66/Pyotr Il'yich Tchaikovsky 演奏:習志野市立習志野高等学校/指揮:石津谷治法 4. 課V:アッフェローチェ/高 昌帥 演奏:春日部共栄高等学校/指揮:都賀城太郎 5. 課IV:歌劇「ばらの騎士」組曲/リヒャルト・シュトラウス(arr.仲田 守) Suite from Der Rosenkavalier/Richard Strauss(arr.Mamoru Nakata) 演奏:光ヶ丘女子高等学校/指揮:日野謙太郎 6. 課IV:「交響曲第5番」嬰ハ短調より第5楽章/マーラー(arr.田村文生) 演奏:愛媛県立伊予高等学校/指揮:長谷川公彦 |
日本歯科医師会は、口腔健康管理を通して、みなさんの全身の健康への第一歩を後押しします。
日歯8020(ハチマルニイマル)テレビは、赤ちゃんからお年寄りまで歯とお口のお役立ち情報を動画で解説しています。
歯と口のことなら何でもわかる、テーマパーク8020。遊びながら楽しく歯とお口のことを学びましょう♪
予防山で修業を積む「よ坊さん」と一緒に、歯とお口の健康について学ぼう!
日本歯科医師会のCMが視聴できます。
6月4日~10日は「歯と口の健康週間」です。
歯の健康を保って、体も元気!
11月8日は「いい歯の日」。
自分の歯を見直して、健康で丈夫な歯を保ちましょう。
推薦に関する審査基準や付与状況を掲載しています。
歯科診療補助を行う歯科助手について紹介しています。
特定健診の質問票に歯の状態に関する質問が加わりました。
口に関する“ささいな衰え”を見逃さず、健康長寿を目指しましょう!
あなたには何でも相談できるかかりつけ歯科医はいますか?
海外での歯科医療事情等歯科に関する必要な情報を紹介しています。
歯科衛生の復職支援事業について都道府県別に情報を掲載しています。
事業場における歯科健診、歯科保健指導、研修等を推進しています。相談窓口等はこちら。